今回の記事では、プロミスの無利息借入条件は?30日間は利息0円にするための原則について、口コミ&評判をまとめてみました。
- プロミス30日間無利息サービス内容
- プロミスでの30日間無利息借入を使う条件とは?
- 30日間無利息のメリット
- 使う時の注意点
- プロミスポイントを使ってもっとお得に
結論として、プロミスの30日間無利息サービスは「初めての利用であること」「メールアドレスを登録すること」「ウェブ明細利用にすること」の条件満たすことで、お得に借入することができます。
それらの利用条件に合わないと使う事が出来ませんので、詳しくは記事をご覧ください!
プロミスの30日間無利息サービス内容について

プロミスでは30日間無利息で借入サービスを利用出来ます。
プロミスでは条件が合えば30日間無利息サービスを使って借入を行う事が出来て、初回利用日の翌日から30日間の利息が無料になります。
無利息の期間内に1回目の返済日が訪れた時、支払ったお金は元金に充当されるというシステム。
無利息の期間中に返済が遅れた場合、サービスの停止をされる事もありますので、しっかりと遅れずに返済をしましょう。
段階的に利用した場合
初回利用日翌日から追加利用分も30日間無利息の対象になります。
- 初回5万円・・・利用可能残高5万円
- 10日後3万円追加・・・利用可能残高2万円
- 20日後2万円追加・・・利用可能残高0円
- 初回返済日・・・利用した10万円について、返済日までの日数分、通常利息がかかる。
30日以内に完済して再利用した場合
期間中、利用した分を返済したら利用可能な上限の金額まで何度でも利用出来ます。
- 初回5万円利用
- 10日後、5万円完済
- 20日後、10万円利用
- 初回返済日・・・利用した10万円について返済日までの日数分、通常利息がかかる。
プロミスでの30日間無利息借入を使う条件・原則とは?

プロミスで30日間無利息サービスを受けるためには3つの原則があります。
30日間無利息サービスを受ける条件は以下の3つの原則を満たしている場合です。
- 初めての利用であること
- メールアドレスを登録すること
- ウェブ明細利用にすること
プロミスでは、初回借入で上記の条件を守れば30日間の無利息サービスを受けることが出来ます。
以前はポイントサービスを利用することで無利息サービスを受けることが出来ましたが、今は上記の条件に変わっています。
ポイントサービスを使って貯めたポイントを使い、再度無利息を利用することも可能です。
30日間無利息サービスの期間内であれば、何回でも利用限度額まで利用することが出来ます。
プロミス30日間無利息のメリット

30日間無利息なので、上手く利用すればとてもお得になります。
利息が不要
出金した翌日から30日間無利息と言う事ですので、利用限度額すべてを出金しても、30日以内に返済すれば利息は支払わなくても大丈夫です。
プロミスの利息計算方法は、
『利用金額×借入利率÷365日×利用日数』
となっており、借入利率は4.5%~17.8%です。
仮に利用した金額を10万円とし、返済までの日数を30日・利率を17.8%とした場合、
100,000✕0178÷365✕30=1,463円
となります。
期間内に全額返済すれば、この1,463円を支払う必要がないので、その分お得に利用することが出来ます。
返済する日を間違えると利息が発生しますので、30日以内に返済するようにしましょう。
利用限度額まで借りられる
30日間の間であれば、利用限度額まで段階的に利用しても無利息が適用されます。
例えば、初回に5万円出金し、その後30日以内に更に5万円出金した場合、合計10万円に対して無利息サービスを使う事が出来ます。
ただし、30日間の期間は初回出金の翌日から30日間となります。
完済して再利用しても無利息
初回に出金した金額を5日後に完済したとして、30日以内であれば、再度利用しても無利息になります。
こちらも利用限度額に達するまで使う事が出来ます。
30日間無利息利用時の注意点

信頼を失わないように、プロミスへの返済を怠らないようにしましょう。
無利息で借入が出来ると思うと何となく気が大きくなってしまうかもしれませんが、自分で設定した返済日を守る事が大事です。
せっかく良いサービスを利用出来ても、返済日に約定金額の返済をしないと、プロミスの信用を失う事になりかねません。
1番良いのは、無利息の期間内に返済する事ですが、事情があって無利息期間を超えて初回返済日を迎える時は、きちんと返済をするように心がけましょう。
良い取り引きをして行くとプロミスの信用が上がって行くので、いずれ利用限度額のアップが出来るかもしれません(収入や勤務状態によって変わりますので必ずアップ出来るとは限りません)。
全ては契約の通りに、忘れず遅れず返済して行くようにしましょう。
もし返済に遅れてしまうと無利息サービスがなくなり元金に対し延滞金が発生します。
プロミスにはメールサービスがありますので、忘れずに「ご返済お知らせメール」が届く様に設定しておきましょう。
返済日に送れないようにするコツ
お知らせメール設定はもちろんですが、その他にも返済日をうっかり忘れそうな場合は、口座振替を利用する手もあります。
給料を振込まれる通帳と別に口座を開きお金を移動する人は、給料日にすぐ返済口座に入金しておけば、返済日を忘れることがなく管理が楽になります。
プロミスポイントを使ってもっとお得に

プロミスポイントサービスを使うと、提携ATMの手数料が無料になったり、無利息利用を使うことができます。
プロミスにはポイントサービスがあります。
ポイントを貯めて使うことが出来ますので契約する時に入っておくようにしましょう。
ポイントを貯める
対象サービス | 獲得ポイント数 | 条件 |
---|---|---|
プロミスポイントサービス申込 | 100 | 初回登録時のみ、ポイント獲得 |
プロミスインターネット会員 サービスログイン |
10 | 毎月初回ログイン時のみ、ポイント獲得 |
プロミスインターネット会員サービス内の「プロミスからのお知らせ」の確認 | 5~20 | プロミスからのお知らせ内には、ポイント獲得対象となるものとならないものがある
ポイント獲得対象となるお知らせにはお知らせ内に獲得ポイント数を記載 |
収入証明書類の提出 | 160 | 収入証明書類を提出した場合に、ポイント獲得 |
ご返済日お知らせメール | 各々1 | 毎月月末時点で対象サービスの利用を登録している場合に、各サービスにつき1ポイント獲得 |
取引確認メール | ||
取引確認メール |
※取り引きの状況により申し込みが出来ない場合もあります。収入証明書類の提出は初回だけポイント獲得になります。
ポイントサービスを利用する
ポイントの使い方は2つあります。
- 提携ATM手数料を無料にする
- 無利息で利用する
提携ATM手数料を無料にする
貯まったポイントから40ポイントを使って申し込んだ日から翌月末日まで、プロミスとの提携ATM手数料が無料に出来ます。
ポイントを消費しなくても三井住友銀行の提携ATMであれば手数料が無料ですので、これを利用される方がお得です。
その分のポイントを無利息サービスに使う様にしましょう。
無利息で利用する
ポイント数によって一定期間無利息で借入を利用出来ます。
- 250ポイントで7日間
- 400ポイントで15日間
- 700ポイントで30日間
無利息適応開始日は、利息以上の返済時・完済時は再度の出金時の2つからどちらかの取り引きを行った翌日からになります。
プロミスポイントサービス申し込み方法
- プロミス会員サービスサイトにログイン
- 会員サービスの各種お申込みから「プロミスポイントサービス」をクリック
- ポイント申し込みボタンをクリック
最大37日間無利息で利用出来る
プロミスで30日間無利息サービスを利用する時同時にポイントサービスに申し込み、申し込みで100ポイント&収入証明の提出で160ポイント獲得すれば、合計260ポイント貯まりますので7日間無利息サービスが使えます。
元の30日間と合わせて最大37日間無利息で借入が出来るので上手く利用しましょう。
30日間無利息についてネット上の口コミと評判
無利息期間の一括返済
プロミスで2万円お金を借りようと思ってるのですが、プロミスは新規で30日間無利息と書いてあったのですが、返済する際に5、15、25が返済日と書いてあったのですが、返済日以外で、無利息期間中
に銀行振込で一括で返すことは可能なのでしょうか?
可能ですよ。プロミス専用のATMでカードを作るのかな?
銀行振り込みはお金がかかるので、そのカードを使ってATMからお金を返せると思います。銀行のATMにも対応していると思います。地域によって銀行が異なる可能性があると思うので、ATMにカードを入れると対応してるか、してないか分かると思います。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14182930409
まとめ
- プロミスの30日間無利息サービスは初回限定
- サービスの利用条件は「初めての利用であること」「メールアドレスを登録すること」「ウェブ明細利用にすること」の3つ
- 30日のサービス期間内なら再利用も可能
- ポイントサービスによって最大37日間の無利息期間も可能
プロミスの30日間無利息サービスは、普通に借入をするよりお得に使う事が出来、さらにポイントサービスを使えば最大37日間無利息で利用出来ます。
返済期間などをしっかりと守りながら上手に利用していきましょう。