こんな疑問や不明点をお持ちではないですか?
- カードローンに申込みたいけど、自己破産履歴がある。
- ブラックリストに載ったら永久にカードローンは申しこめない?
- ブラックリストの履歴は5年で消えるって本当?
- そもそもブラックリストって何?
- 自分でブラックリストに載っているか確認できる?
このような疑問を解決するべく、当サイト取材班では情報信用機関3社に直接電話で問い合わせをしてみました。
結論を言えば、ブラックリスト履歴は5年で消えます。自身でブラックリストに載っているかどうなのかを確認することもできるので、詳しくは以下の内容をご覧ください。
そもそもブラックリストって?

ブラックリストはそういったリストがあるわけじゃなく、一般的には金融事故(返済延滞や自己破産など)の履歴を総して言われています
そもそもブラックリストという言葉は一般的によく使われていますが、本来そういったリストが実際に存在しているわけではありません。
情報信用機関で共有されている情報に”このリストに載っている人間にはお金を貸したらダメだ!”という名簿やリストがあるわけではないということですね。
審査の時に情報信用機関で共有されるのは、申込者の過去、現在の金融情報です。
そこには、延滞であったり、自己破産であったり、任意整理、責務整理、民事再生など、支払いができなくなった場合の情報も細かに記載されており、そういったステータスが記載されることを金融事故といいます。
なので、各カードローン会社は情報信用機関で開示された履歴を見て、金融事故があるかどうかをチェックし、審査の可否に反映させているということです。
”ブラックリストに載っている”ということは、一般的に金融事故情報が登録されていると考えてください。
情報信用機関3社に問い合わせてみました

基本的には履歴は5年で抹消され、銀行の融資やローンに関しては10年で抹消されます
上記で説明した情報信用機関ですが、日本には3社存在しており、それぞれの機関に加盟している業種や会社によって、開示できる情報などが変わってくるようです。
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC)※主な加盟店→クレカ会社、信販会社など
- 株式会社日本信用情報機構(JICC)※主な加盟店→消費者金融、信販会社など
- 全国銀行個人信用情報センター(JBA)※主な加盟店→銀行、信金、協同組合など
カードローンに悪影響となり、”ブラックリストに載る”と呼ばれている金融事故。
その履歴はどのくらいで消えるのか各社に問い合わせてみました。
CIC | 延滞や自己破産、責務整理や民事再生など、全てカード会社との契約が終わって5年間で履歴が抹消される。 |
JICC | 自己破産、責務整理や民事再生など、全てカード会社との契約が終わって5年間で履歴は抹消され、支払いの延滞ステータスは1年で履歴が抹消される。 |
JBA | 自己破産や民事再生などは10年、借入の延滞などは完済解約してから5年で履歴が抹消される。 |
上記のような結果に。
3段目のJBAの場合、自己破産、民事再生などは10年、延滞については5年となっていますが、JBAに加盟しているのは銀行や信金、協同組合。
こちらは起業の際の融資や住宅ローン、車のローンなど、銀行から融資を受ける場合、加盟店の銀行からJBAに情報開示があります。
カードローン申込みの場合は、上記2段のCICのとJICCへの情報開示がされるようなので、カードローン審査の場合は、実質5年で履歴が抹消されると考えてよさそうです。
自分でブラックリストの履歴を確認できるのか?

3社とも本人が請求すれば、金融情報の履歴を確認することができます
返済した詳しい時期を知りたい場合や、現在の金融情報の履歴がどうなっているのか知りたい場合は、上記3社に問い合わせをすれば金融情報を請求をすることができ、窓口やネットで所定の手続きを行えば、郵送で送ってもらえます。 ※開示請求は本人のみ対応可。
過去にキャッシングやカードローンなどで金融事故を起こしている可能性がある場合、履歴が抹消されていないと、カードローン審査に落ちる可能性が高くなります。
返済が滞った時期や回数などが曖昧な場合は、情報信用機関に問い合せ、履歴を確認してみましょう。
まとめ
- ”ブラックリストに載る”とは、金融事故情報が登録されているということ。
- カードローン審査の場合は、実質5年経てば金融事故の履歴は抹消される。
- 自身の金融事故情報は個人でも確認することができる。
”ブラックリスト”と言われるものは存在せず、カードローン会社は申込み審査の際に、3社の情報信用機関の履歴をチェックし、そのステータスをみて総合的に判断します。
その結果、支払い延滞の数が多かったり、法的な処置がされている場合は、そういった履歴を確認され、カードローンの申込み審査に落ちることが多くなります。
逆に言ってしまうと、たとえ自己破産をしていても5年待てばその履歴は抹消され、そこから申込み審査を受ければ、通る可能性もあるということです。
過去に延滞などを繰り返し、審査の際に『私はブラックリストに載ってますか?』と問い合わせても、カードローン会社も回答に困ると思うので、審査を受ける段階で不安な点がある場合は、自身で金融情報の履歴を取り寄せておくといいですね。
以上、
カードローン審査に悪影響なブラックリスト履歴はいつ消える?5年?
についての取材レポートでした。